Webライターの案件探しが難しいかもしれない2025

taniguti-tetsu
ここ最近、とにかくライター案件が見当たらない。
一昔は口を開けば「ライター案件が欲しいならクラウドワークス、ランサーズ」と言われてきました。しかし、今は情報商材やスクールが出口に待っている(らしき)案件が多いです。
私も3年ほどライターとして案件探しに苦労してきたので、少し怪しい案件は見ただけでわかります。クラウドワークスやランサーズでは、以下のような案件は怪しいと思いましょう。
- ジャンルがふわっとしている:あなたの想いをカタチにしてください!
- 金の臭いがしないジャンルなのに高単価:副業を始めたい気持ちをライティングするお仕事です【文字単価2.0円】
- 同じアカウントから大量に募集が出ている:カモを釣る気満々
- 初心者歓迎:基本的にお金を出すなら経験者に来て欲しい
ライターとして仕事を受ける際に考えなければいけないのが『どうやってクライアントに利益を出すか』。クライアントの商流を理解して儲けるために必要なポイントを見抜くのもライターの仕事です。
金のならないところにクライアントは金を出しません。しっかりとクライアントの利益が出る構造になっているのかを募集分から見抜きましょう。
ちなみに最近私が案件探しに使っているのは以下のサービス。
専業ライターの一番のおすすめはインディード。長期間の案件が多数です。クラウドワークスやランサーズは現在長期間で入る案件と言うよりは、副業の入り口となるアンケート等がメインになるのかなと言った肌感。
求人を見るサイトが多くて大変ですが、うまく立ち回って獲得していきましょう!
プロフィール